テーマ:テニス
パパは、12月の北海道の出張中から💩が出過ぎて心配になったので、
年末に病院の診察を受けました。
「大腸検査を受ければスッキリしますよ」
ということで先日、大腸検査を受けました。
検査前日の食事
朝食
昼食
大腸検査を受けた人から「検査は大変だよ」と言われていましたが、自分は、検査当…
続きを読むread more
パパは、年末の休み前に顔に細菌が侵入したらしく、眉間と瞼が腫れた為、
会社を休む事になり早い正月休みに入りました。
今は、薬を毎日飲んでほぼ完治しました。
治療のため、外出も出来ず・・・
久々にゆっくりと寝ました。
2,3日すると腫れも治まって、外にも出れないので・・・
今年はいつもより念入りに大掃除…
続きを読むread more
前回でグリーンボールの大会を最後にするつもりでしたが、
準優勝が悔しかったようで・・・
もう一度、グリーンボールの大会をチャレンジすることにしました

もちろん、優勝を目標に出る大会です。
優勝を目的とする大会もあれば、1回戦突破を目標に
チャレンジする大会もあります。
…
続きを読むread more
優勝して全国大会の権利を得るのを目標に出場した大会でしたが、
結果は準優勝(決勝戦は5-7)でした

優勝を逃したのは残念でしたが、
格下にキッチリ勝つことが出来るようになった事や
自分から攻める事が出来るようになったのは、練習の成果かな

コーチの勧めもあり…
続きを読むread more
夏休みの最後にテニス大会に出場。
夏休みに入って、練習、試合、合宿と続いて最後の成果発表の場だと思って大会を申込みしました。
1回戦の相手は有名チームの選手で第4シードでしたが、こうきとは力の差はないと思っていました。
相手の選手は、直ぐにイライラするので相手の嫌な事をすれば、先に相手のペースが乱れるかと・・・
…
続きを読むread more
今日は、恵那へテニスの武者修行

『ジュニア 強化練習試合』に参加してきました。
レベル分けした小学生、中学生男女混合リーグ戦により
シングルスを1人3試合以上します。
こうきは、13グループ中下から3番目のグループに入れてもらいました。
1試合目6-2、2試合目6-3、3試合目6-2…
続きを読むread more
こうきは、7月よりテニススクールの時間が増えました

今までは、スクールの時間のみでしたが、育成枠に入れて貰えることに。。。
他のクラブとの練習試合で頑張ったのが認められて、
コーチが『育成枠に入りませんか?』と声を掛けてくれました。
今までは、週1時間×2日でしたが、週2時間30分×3日と…
続きを読むread more
皓貴の足のサイズも21.0cmになりました。
今は、マジックテープの靴があるので、紐靴は未経験。
パパか゜子供の頃はマジックテープなんて無かったので、当然、紐靴でしたが。。。
そろそろ、紐を縛る練習も必要かなと・・・少し大きめの紐のテニスシューズを買いました。
…
続きを読むread more
錦織くんがラケットを変更したから

皓貴もラケットを新調しました

最近は、赤土のコートで練習しています。
…
続きを読むread more
新学期前に、皓貴はテニススクールの2泊3日の夏合宿へ三重県に行って来ました。
初めて1人で宿泊。
新しいテニスコーチも加わり

練習です。って言うか、テニスやり過ぎだろ

テニスは…
続きを読むread more
今日は、テニスのジュニアサマー大会の日。
朝から試合時間までスクールでアップさせて貰いました

テニスのジュニア大会に出るようになると、お盆休みも『テニス』みたいです。
アップが終わると、スクールから豊田へ移動。
…
続きを読むread more
キャンプ

いやいや、ビギナーズテニス大会に参加

前回よりサーブも入り。。。
…
続きを読むread more
岐阜県池田町で会社のテニス愛好者

が集まって親睦会が開催されました。
春と秋の年2回開催されています。もう参加させて貰うようになり10年以上になります。
皆さん10歳を取りましたが、あまり動きは変わっていません

この日だけは、ママも積極的にテニスに参加します{%グットハートh…
続きを読むread more
3月27日、小学4年生以下の県テニス大会が開催され、皓貴も初めてエントリー。
試合は、いつもパパ達と練習している会場の為、コートには慣れているはずです。
いつもと違うのは、テニスの試合は一人で行わなければならないということ。
テニスは、団体競技と違い、勝っても負けても自分の責任なのです。
いつも通りの力を発揮して…
続きを読むread more
3/17㈯は、月末のテニス大会に向けて、コーチが1日ミニキャンプを行ってくれました。
昨夜は、ミニキャンプの準備が1人で出来なくて叱られ、『テニスしない』とふて腐れていた皓貴ですが、
目を腫らしてミニキャンプに参加

皓貴は、最後まで頑張れるかな

…
続きを読むread more
朝から名古屋ウィメンズマラソンの応援⇒同時開催の名古屋シティーマラソンの応援⇒名古屋ウィメンズマラソン応援(後半)⇒皓貴と公園でテニスの練習

3月11日(日)は予定がいっぱいでした。
集団で走る2km過ぎ地点
最後のラスト2km…
続きを読むread more
昨年末のテニススクールの大会は、まさかの雪で中止

今回のNグリーン低学年テニス大会が、初めての大会になります。
皓貴は、本番に強いのか

弱いのか

まずは、1人で試合に出場することを決めた皓貴に拍手

試合に出場することで、自ら考え、…
続きを読むread more
育児休暇を貰って、小学校へ展覧会を見学に行ってきました。
2年生は、厚紙で家を作るのが課題でした。
自分が住みたい家を作ったのかな

池があったり、ブランコがあったり、野球のグラウンドがあったりしました。
みんな想像力豊か…
続きを読むread more
夏休みに入り、近くのKテニスクラブがジュニアの夏期講習をしているので
皓貴も参加することにしました。
普段と違う環境で練習するのも勉強になります。
コーチ:いつまでフォアハンドを両手打ちさせるつもりですか?
ママ:・・・
コーチ:最終的に片手打ちにしなければならないのなら今から片手打ちにしないと
…
続きを読むread more
パパ:『GW行きたい所ある?』
と聞いたら・・・
皓貴:『野球盤がしたい・・・』
パパ:

いつも皓貴と一緒に遊べてないことが分かりました。
近場でGWを過ごすことにしました。
まずは、百貨店の「鉄道模型展」に行ってきました。
…
続きを読むread more
タマには皓貴をテニススクールに送って行かなきゃね。
祝日なので、今日はパパがテニススクール

に送って行くことになりました。
お正月休みに30倍の望遠付きの新しいデジタルカメラが5台限定で安く売っていたので、
開店前の1時間並んでゲット

今日は試し撮りで購入したデジタル…
続きを読むread more
ダンロップテニストーナメントが豊田市で明日から始まります。
今日は、予選と練習日で入料無料。
練習日の為、沢山の選手が観れるということもあり、
家族でスカイホール豊田へ観戦に行きました。
先月の楽天オープンでは、1人のサインもゲット出来ませんでしたので、皓貴はリベンジになります。
結果、直径15cmくらいの…
続きを読むread more
勝どき橋のホテルで宿泊。パパは、当然のように、朝、早起きしたので、散歩することにしました。
築地から銀座方面に歩くことに・・・
築地では、朝早くから海鮮丼を食べる外国人観光客がいっぱい

…
続きを読むread more
先週のシルバーウィークに光代おばちゃんが名古屋に帰ってきたため、
久し振りにみんなで一緒に食事をしました。
日曜日の今朝は、仕事で疲れパパは三人の中で、最後まで寝ていました。。。
ママはというと、朝から安納芋のパン作り。
いつの間にかka…
続きを読むread more
なでしこジャパンは、決勝リーグに進出決定しましたね

日本の女子は強いです。
さてさて、7月の幼稚園というと、
・七夕会(お遊戯会)
・お誕生日会
・プール見学会
・山の暮らし(1泊2日)
と行事がたくさんあります。
皓貴はお遊戯会で、桃太郎役を演じる事になったよう…
続きを読むread more
冬休み前に幼稚園からかるたをもらってきました。
N先生:『休み明けにかるた大会をするからお家の人と休み中にかるたをして下さいね~』
冬休み中に、親戚の綾ちゃん達とかるたを楽しむことができた皓貴でしたが、
休み明けの幼稚園でのかるた大会の結果は・・・
…
続きを読むread more
今日は、クリスマスイブイブ

今年もクリスマスに皓貴のところに

が来るのでしょうか?
『良い子にしかサンタクロースはプレゼントを持ってこないよ』 が最近のパパの口癖です。
2ヶ月前から家族でテニスをする約束をしていた為、今日は仕事をお休みです。
寒いですが、…
続きを読むread more
今日は雨ですが幼稚園の運動会

は体育館で行われる為、
運動会は開催されます。
皓貴は、夏休み明けから練習していたので気合十分

ママの情報だとかけっこは、足が速い子が揃った組に入ってしまったみたいです。
でも皓貴は、ライバルをマークするとか自分なりに作戦を練って…
続きを読むread more
4月12日㈯は、パパの会社の仲間と岐阜県揖斐郡池田町でテニスをしました。
春と秋、年2回開催しているテニス会であり、普段はテニスをしないママがテニスを
する日でもあります。
この会の時は、ママもテニスする人数に数えられます。
今回、新たに新しい2人のメンバーが参加しました。
…
続きを読むread more
団体戦

が終了しました。
テニスの団体戦は、ダブルス3本で8チームと2回総当たりを行います。
今季も、当然のように降格争い。
でも・・・何とかBリーグに残りました。
我がチームは、なかなかしぶといです。
先日、団体戦の慰労会も兼ねて忘年会

をした時、サー…
続きを読むread more